お部屋探しからご契約までの流れについて。
お引越しをお考えのお客様! お部屋探しからお引越し、
ご入居まで、トータルにサポートいたします。
お部屋探し以外のことでも何でもご相談下さい!
お引越が決まり新生活がスタートすることを考えるとワクワクしますよね。
実際にお部屋探しは夢が膨らみ楽しい半面、専門的な言葉や契約という複雑な
手続きも多いです。
住んでから後悔しないためにも、経験豊富な当社スタッフが親身になって
アドバイス致します。ポイントをしっかり押さえて理想のお部屋を見つけましょう!
各STEPをクリックすると、さらに詳しい説明が見れます。
マンション | RC造・SRC造・PC造・ALC造等の共同住宅 |
---|---|
ハイツ | 軽量鉄骨造の共同住宅 |
コーポ | サイディングボード張りの木造共同住宅
2×4工法も含まれる |
アパート | モルタル塗装の木造共同住宅 |
貸家 | 建物全体を一世帯で占有できる一戸建 |
テラスハウス | 上・下階を室内階段を使用して利用する構造の連携式共同住宅 |
敷金 | 家賃の○ヶ月分 | 家賃の滞納時や室内を汚損した際の担保金 |
---|---|---|
礼金 | 家賃の○ヶ月分 |
家主さんへ部屋を借りる為に支払う謝礼金 |
仲介手数料 | 家賃の1ヶ月分+消費税 |
家主さんと入居者とを仲介した不動産会社へ支払うお金 |
前家賃 | 最大で家賃の1ヶ月分 |
入居可能日から翌月の家賃までを日割り計算したもの |
■入居者の住民票 単独者は本人個人のものを一通。カップルやファミリーの場合は入居者全員分が必要となります。結婚を機に入居する場合は、双方の現住所の個人住民票を各一通づつ用意する。手配は役所にて。
■保証人の印鑑証明書 契約書に実印の捺印が必要な場合、実印を使用した証明に印鑑証明書を一通用意してもらう。又、保証人引受承諾書が必要の場合は、その所定の用紙に署名、捺印をもらう。その際も印鑑証明書は必要になります。
■契約者本人の収入証明書 勤務していることの証明。安定した収入があることを証明するために提出を求められる場合があります。自営業の方は、納税証明書等で代用する場合もあります。税務署でもらう。
■禁止事項
入居にあたり禁止されている事項を記載しています。代表的なのは、ペットの預かり飼育、楽器等の持込演奏、石油ストーブの使用、無断での長期不在などです。契約時に同意したうえ違反すると場合によって即刻退去を強制されることもある。
内容をきちんと確認してルールを守るように心がけよう。
■更新・解約
契約後いつから期間が始まり、何年間の契約なのか、更新を行う場合の更新料はいくらなのかを確認してください。
又、解約の方法も契約時に確認。基本的には、前もって通知を出し予告する事が義務づけられています。
予告期限は解約日の1〜2ヶ月前とされる事が多い。通知が設定期間に満たないと、家賃を余計に支払う場合があるので「いつまでに」「誰に」「どうやって」連絡をするのかを確認しましょう。
■特約事項
契約書内に記載されている特約項目にも注意しましょう。
退去時に敷金の償却があるケースもあります。何ヶ月償却なのかなど確認しておくとよいでしょう。